Quantcast
Channel: 由布院盆地・冨永希一(稀一) 観光まちづくり奮闘記「風の足跡」
Browsing all 115 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

良い風の流れをどう育むのか!”

カルシウム不足か・・・ はたまた時間に追われ切迫感を感じながらの日々への苦しさか・・・。   最近とてもイライラすることが仕事中に増えたな~。 イカンイカン、そんなことじゃあ。。。   「希一くんっち怒ることあるん?」とよく人に言われます。 「年中怒っちょる」と嫁は言います。   アレモセニャ~、コレモセニャ~・・・・。 だから「流れ」を一生懸命に考えて仕事に向き合います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

風づくりのお手伝い

  お笑い芸人のバッドボーイズ清人さんと博多華丸・大吉さんが出演される 某テレビ番組の撮影が「由布院いよとみ」で行われました。   宿泊されているお客様に許可と協力を頂きながら無事に撮影は終了しました。 番組の内容はとても素晴らしい内容で・・・。   風づくりに一役立てたことがとても嬉しかったし勉強になりました。 総勢15名のスタッフさんの来襲に多少威圧されましたが(笑)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

風に吹かれて・・・

あの米ちゃんが・・・ 「博士」になって帰ってきました。   前由布院観光総合事務所局長の米田さんです。 修士論文を書き終え、晴れて「公共政策・・・ナンチャラ」の博士になりました。   どんどん、どんどん 引き続き、僕等を引っ張って下さいませ。       さて、そんな米ちゃんが5日より東北へ行きます。 僕も東北に大切な先輩がいまして・・・   昨日米ちゃん(博士)からメールを頂き...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

頭ん中の風

「脳みそ」。。。 「脳味噌」?   誰がその言葉を最初に作ったんだろう? やはり分解したときに「味噌」っぽいものが出てきたのか?   それとも「味噌」のように「濃い」というイメージで名とつけたのか? 不思議な言葉。「脳みそ」。   僕は医者じゃないからよく解らないけど・・・。 いわゆる医学的な辞典にも「脳みそ」「脳味噌」って書いてあるのだろうか???   「違う」のであれば本当の名前は・・・?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

新風に乗せられて、描く道。

先の9日と10日。 福岡県で「福岡産業デザイン賞」という歴史ある催しが行われました。   これは福岡県のデザイナーやアーティストと企業や地域がコラボレーションして 開発された様々な商品や家具、取組とそのデザイン性を評価するという催し。   会場の西鉄グランドホテルには事前審査を通過した133社、156点の応募商品が 所狭しと並んでいました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

風には歴史を・・・

何だか急に冷え込んできました。 北海道では遅くも?初雪が。   つい先週まで半袖で走り回っていたのに。 今日は重ね着。部屋の内装(布団や衣服)は8月の頃のまんま。   今日は一般社団法人由布院温泉観光協会の「理事会」がありました。 20名くらいの理事さん達が仕事の合間をぬって集まりました。   24で両親が亡くなり、26歳で旅館組合理事を2年。28から観光協会の理事をさせて頂き、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

風の再来!

18日から広島東洋カープの皆さんが36年目のリハビリキャンプの為に 今年も由布院へ、そして「いよとみ」へお越しになられています。   来るメンバーは毎年1軍で活躍を見せた選手達。 球団からのご褒美キャンプと言っても良いだろう。   期間中の選手達は温泉に入って身体を癒したり、 日本を代表するドクターによるメディカルチェックを受けたり・・・。   また美味しいものを食べたり、ゴルフをしたり・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

再風を望んで・・・

18日から実施されていた「広島東洋カープ」の「湯布院リハビリキャンプ」も お陰様で無事に終了いたしました。   ご協力頂きましたすべての皆様へ、そしてカープの皆様へ感謝感謝です。 色々とありましたが・・・宿舎としての役割は何とか今年も無事に果たせました。   前回のブログでも書きましたように・・・本当に選手、そしてトレーナーの福永先生、 何よりも比嘉球団広報さまには大変よくして頂きました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

いよとみNEWS-#9

またまた新プランを作りました。 18番目の宿泊プランは「女子旅」を応援するプランです。 女子の皆様、どうぞどうぞ。         昭和後期のこと。 男性の団体旅行に温泉街が煌めく頃、 由布院温泉は「女性が一人でも安心して旅を楽しめる地域」を目指しました。 それは小規模点在型の旅館であり、生活が見える里づくりであり、 自然と共存した緑豊かな町づくりであり、こだわりのモノづくりであり。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

強い風を残すために・・・

前々回のブログで「今年の忘年会は不参加ばかり」というようなコメントを書きました。 確かに現在の所は沢山の忘年会のお誘いを「欠席」で返信しております。   その返信を見た友人達から「何で来ないのよ~」「何とかして来てよ~」と 熱い熱いLOVEコールを沢山頂戴しております。。。   でもね、、、昨年その多くの友人達に励まされて慰められて「今」の僕があるのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「旅の風人」その①「小林かやこ」。

いきなりですが・・・ 以前(ほんの2,3年前のことですが)・・・   本を出版してみよう!って思ったことがある。 (書く気もないんだけどね)   タイトルは・・・ 「風の旅人」ならぬ「旅の風人」(なんじゃそりゃ!)   人生という長い旅を歩む「由布院の風人」がテーマ。 (ムムム、、、深そうじゃなぁ)   いえいえ、大して深くはありません。 (それでそれで・・・???)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

師馳す風に・・・。

いよいよ12月、早いもので2011年も最後のひと月となりました。 「あっという間」なんて言いながら、一つひとつ振り返ると色々ありましたね。   とくに震災の被害にあわれた方にとっては、とても辛く、長い時間を感じたのではないでしょうか。 もちろんまだまだ傷は癒えない状況だと思います。   少しずつ、太陽が昇るように、未来に光はきっと射すことをお祈り申し上げます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「旅の風人」ファイルNO、399「高田陽平」。

  2回目でいきなり「ヨーヘー君かい!!」と思った人もいるかもしれません。 もしくは「ヨーヘー君は最初か最後やろう!」と期待した人も(してない??)   まあ、いいじゃん。今、書きたい人を書く。 でもタモさんのテレフォンショッキングみたいに「○○年ぶりの登場で~す!」もあるかもしれない。   いや、あるのです。ましてやヨーヘー君と僕の縁。 1度や2度で終わるはずがない。進行形なのだからa!...

View Article


新風に乗り遅れるな!

宿泊のネット予約の管理やメール作業、その他もろもろで不便を感じていたので 思い切ってタブレット端末を購入しました。   パソコンメールとの連動の設定や必要なアプリの登録も何とかok。 ドコモさんでしっかりと勉強してきました。   あと嫁さんの携帯電話も10年ぶりに奇跡の機種変更。 子供達もよく迷子になるのでキッズ携帯を購入。   何とか時代の風に乗り遅れないように必死です。が・・・...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

その新風とは、、、

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

由布院いよとみNEWS#10

先月の16日、お陰様でリニューアルして無事に1周年を迎えることができました。   リニューアルオープンしてからの1年の客室稼働率を計算したところ 土曜日・祝前日で98.3%、年間平均客室稼働率も84.7%という数字となりました。   これもひとえに御宿泊頂いたお客様、支えてくださいました地域や友人の方々の温かいご支援、 ご指導、ご協力のお陰と心より深く御礼を申し上げます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

旅の風人NO3「日野晋平」

  由布院の青年の中で「寡黙」な男として名高いのが「日野晋平クン」。 どうやらゲームとお酒が彼のリフレッシュタイム。   晋平クンと僕は実はハトコの関係。 彼のお母さんと僕がイトコなのです。   彼のお父さんは若い頃から「豪快」な方で・・・。考え方や勢いは凄いものがあるのですが、 時々空回りしたり、「?」の時もあったり・・・でも温かくて優しいお父さんで大好きです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

由布院いよとみNEWS#11

只今、消防の年末特別夜警の真っ最中。 仕事を足場やに切り上げ消防団の詰所へ向かいます。   そして夜11時より声を張り上げ地区を廻ります。 「火の用心・火番です・火番」。   今日は雪降る中を廻りました。 無事に新年を迎えることが出来るようにと願うばかりです。   そんな寒風吹きすさぶ中、なななんと・・・ 「由布院いよとみ」19番目の新宿泊プランの登場です。   学生の皆様! 是非遊びに来てね。。。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

良風を目指す2012.

新年、明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ「由布院いよとみ」、そして「ブログ・風の足跡」をよろしくお願い申し上げます。   昨年はすべての人の心に深い深い悲しみと苦悩を抱かせる切ない一年でした。 でもきっと良風は吹きます。そう信じています。   「さあ、今年は前を向いて歩こう!」なんて気安いことは言えません。 でも、気安くない事だから、しっかり信じて前を向いて歩くことだけです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

旅の風人#4「江藤雄三」

(なんだか変な細工がかかった雄ちゃんの写真です)   気が付けば・・・冬休みもこの連休で終わっちゃいますね。 ほとんど子供と一緒に過ごす時間はありませんでした。   唯一、子供達と過ごす時間は「食材の買い出し廻り」。 午前中に時間が取れればアッチコッチ、子供達とワイワイ巡ります。   由布岳が最高な姿で望める「城橋」という橋が架かっています。...

View Article
Browsing all 115 articles
Browse latest View live